「子供かわいや俳句」をあえて作って、おりしも同人なかまに増えてきた子育て中の人に、慰労も兼ねて選してもらおうぞ、という趣旨で、2014年末から翌年初頭にかけて開催された第一回から、はや5年。その後、あらたに子育て期に入った同人も多く、今度は"慰労される側"ともなった凡コバ夫主催の発案により、この度、二回目の「なんかわ句会」が開催の運びとなりました。
「なんかわ句会とは。日々の育児で削られている傍点同人を慰労するために行われた句会です。育児中の人は投句せず選句だけ楽しむことも出来ます(投句してもよい)。
傍点同人限定句会ですが、見学は出来ます。
俳句を初心者に指導する際「子供の俳句は成功しない」ということが多いが、本当にそうだろうかということが前回のテーマだったんだが、もうそういうのどうでもよくて、とにかく育児中の人(俺含む)の慰めにという主眼になってます。
また、この句会から新同人が三人、初参加します。あとで紹介しますね。」
(2020/3/28 主催のツイートより)
単に子供しばりでなく、子供がかわいいという趣旨の句でないとダメ。
子育て中ならではの「ものの名前」を読み込んで下さい。
並: 4 特: 2
並: 2 特: 0
並: 1 特: 0
並: 0 特: 4
並: 4 特: 0
並: 1 特: 0
並: 1 特: 4
並: 0 特: 0
並: 3 特: 0
並: 0 特: 0
並: 1 特: 0
並: 2 特: 0
並: 2 特: 0
並: 1 特: 2
並: 1 特: 4
並: 0 特: 0
並: 5 特: 2
並: 0 特: 0
並: 7 特: 0
並: 2 特: 0
並: 4 特: 0
並: 2 特: 0
並: 0 特: 0
並: 1 特: 0
並: 8 特: 0
並: 0 特: 0
並: 2 特: 4
並: 4 特: 0
並: 3 特: 2
並: 3 特: 2
並: 0 特: 0
並: 2 特: 0
並: 2 特: 0
並: 4 特: 2
並: 2 特: 2
並: 0 特: 0
並: 1 特: 0
並: 4 特: 2
並: 1 特: 2
並: 0 特: 0
並: 1 特: 2
並: 3 特: 2
並: 11 特: 4
並: 0 特: 0
並: 0 特: 0
並: 3 特: 0
並: 2 特: 0
並: 5 特: 0
並: 0 特: 0