【当季雑詠】;素;17;○;春光やパイ落ちという眠りあり;「パイ落ち」という言葉、はじめて知ったのに、あの日あの時の妻の情景が浮かんできた。いつも横でぐーぐー寝ててすんません。; #なんかわ句会2
【当季雑詠】;舘;17;○;春光やパイ落ちという眠りあり;これは危険な行為だとなんとかクラブに書いてあったなあ。思い出した。友さんがおっしゃる通り最近の言葉だと思う。でもあれは確かにパイ落ちだわ。春光にパイ落ちは合う。; #なんかわ句会2
【当季雑詠】;徳山選;17;○;春光やパイ落ちという眠りあり;パイ落ち…そんな眠りがあるのか?いやあるのだ。子育て中のお母さんに断言されたら信じるに決まっている。すべてを委ねる多幸感に溢れた句。; #なんかわ句会2
【当季雑詠】;雪;17;◎;春光やパイ落ちという眠りあり;子育てしないと知らない言葉はたくさんあり、パイ落ちもそのひとつ。わたしもよくパイ落ちをさせながら、「うまいものを柔らかいものから満たされて寝落ちしたい...」と思っています。春光の中で。; #なんかわ句会2
【当季雑詠】;野;17;○;春光やパイ落ちという眠りあり;なるほど、そんな言い方があるのかと目から鱗。奥さんが授乳している横で、新たな言葉を発見した旦那さんの句だろうか。; #なんかわ句会2
【当季雑詠】;友;17;○;春光やパイ落ちという眠りあり;
きっと自分が子どもの頃にはなかった言葉だと思います。「寝落ち」の派生だろうし。もちろん現象自体はずっとあってこれからもあるもので、子どもってこういうふうに育つのかと感心するような気持ちもそう。 #なんかわ句会2