だれでも句会システム
ねたあとに -presented by 傍点-
第二回 なんでこんなにかわいいのかよ句会
ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春
選者
選評
芽
【「育児・ベビー用品」しばり】;芽;38;○;ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春;ベビーバスで自分の腕に預けられた子供の重さを感じながら「あくびをしてくれるほど気持ちが良いのだろうな」と多幸感に包まれる句だと思います。親も子も満足な麗かなひと時を思いました。; #なんかわ句会2
れいこ れいこ れいこ
【「育児・ベビー用品」しばり】;れいこ;38;○;ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春;我が家は産院の指導で、アウトバス(湯船に入れない )方式の沐浴をしていたので、お目にかかれなかった景色。ベビーバスで寛ぐ赤ちゃんのあくびの可愛さを想像して胸がいっぱいになった; #なんかわ句会2
ナ
【「育児・ベビー用品」しばり】;ナ;38;◎;ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春;最初は赤ちゃんをお風呂に入れるのも大仕事。可愛いあくびは赤ちゃんからのご褒美。お風呂気持ち良かったんだね。幸せな風景を思い出させてくれました。大好き。; #なんかわ句会2
寝る子 寝る子 寝る子
【「育児・ベビー用品」しばり】;寝る子;38;○;ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春;なんとかわいい光景かよ。上五中七の字余りと季語を短く春で決めた句形も良い。; #なんかわ句会2
雪
【「育児・ベビー用品」しばり】;雪;38;○;ベビーバスに小さきあくびの浮かむ春;浮かむ、は「浮くような」?「浮こうとしている」? その一瞬の絶対的な平和と満足、しかもベビーバスといえば新生児、なんでこんなにかわいいのかよ!; #なんかわ句会2