だれでも句会システム
ねたあとに -presented by 傍点-
快復祈念!寝る子骨折句会
パスタ折って茹でる小鍋や春休
選者
選評
炭野文 炭野文 炭野文
【折】;炭野文;26;○;パスタ折って茹でる小鍋や春休;「パスタ折って」の余りのある上六がまさにパスタで、それを半分に折って茹でられて行く様がこの句で現されているようだ。; #bouten_kukai
黒木 黒木 黒木
【折】;黒木;26;◎;パスタ折って茹でる小鍋や春休;まず、「パスタ折って」の軽やかさに惹かれた。それから畳み掛けるように「茹でる小鍋や」と来て、手際の良さにも感心。春休は休みには違いないけど、少しだけ落ち着かない気持ちもあって、この光景に似合う季語だと思います。;#bouten_kukai
丼
【折】;あら丼;26;○;パスタ折って茹でる小鍋や春休;『四月物語』の頃の松たか子のイメージで再現された。狭いアパートでの新しい暮らし。狭いキッチン。小さな鍋から飛び出るパスタは、試行錯誤の末折って茹でる。新しい生活、大学はもうすぐ始まる。; #bouten_kukai
中
【折】;なかしま;26;○;パスタ折って茹でる小鍋や春休;いろんなものを折る句が出てきたけど、折るのにはパスタが一番だ。適度な力で気持ちよく、たくさん折れるから。描かれるものが皆小ぶりなのにも心地よさを感じる。
石
【折】;石原ユキオ;26;○;パスタ折って茹でる小鍋や春休;大鍋でなく小鍋である。大学生の一人暮らしの春休み。「折り」でなく「折って」と字余りになっている部分に折る瞬間の力みを感じる。日常的だがどこか華やか。; #bouten_kukai
長嶋有情報 長嶋有情報 長嶋有情報
【折】;長嶋有情報;26;○;パスタ折って茹でる小鍋や春休;字余りの入り方がとてもいい。……ちょっと素敵キッチンぽすぎて気後れはするが。パスタ折ると、短く折れちゃったのが床に散るよね。小鍋ならなおさら。俺が下手なだけか。;