【紫陽花(二物)】;あら丼;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;「紫陽花の坂」がよい。ぱっと浮かぶ景に立っていると、蕎麦屋の出前のスーパーカブが追い越していく。映像が見える句。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;杜杣;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;蕎麦だけ水平句。岡持ち載せてるあれ、出前機って言うらしいすね(調べた)。で、岡持ちとも出前機とも言わずに、あれの有能さ、かっこよさを言語化してくれた見事な句だ。紫陽花の坂も、スーパーカブに蕎麦も、実に巧い省略で意味的には過不足がない。坂が全てにおいて効いており、しかもさらっと嫌味がなくて唸った。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;トオイダイスケ;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;「坂」なのがよい。遠目にたくさん並ぶ紫陽花だろう。今回明確に坂にある紫陽花を描いたのはこれだけかもしれない。うきうきした気持ちが句跨りやカブ・蕎麦のバ行の畳み掛けなど句全体に表れた。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;酒井;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;あぢさゐや軽くすませる昼の蕎麦(石川桂郎)があったり、そういえば駅そばチェーンも「あじさい」だったり、なんだか紫陽花と蕎麦は相性が良いようですね。そこに出前持と坂の風景を持ってきた新規性。スーパーカブの具体性はこの句の場合むしろくどいかも…?; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;千野帽子選;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;〈紫陽花の坂〉はかなり切り詰めた物言いながら視覚的上下運動を要請する措辞で気持ちいい。なぜか上り坂しか思い浮かばない。出前を〈スーパーカブに蕎麦〉と言う異化が刺戟的。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;石原ユキオ;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;昭和っぽいけどたぶん現役の風景だ。余談ですがうちの母親はほぼすべての単車をカブと呼びます。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;黒木;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;坂であるところがいいなぁと思った。坂を歩いていたら出前のスーパーカブに追い越されたのだろうか。自分の住む町の好きなところを俳句にしたらこうなるだろう。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;neruko(パジャマ11人衆);56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;傍点同人の好きそうなところを狙ってきた感もありますが、取ってしまいました。スーパーカブの蕎麦の出前見ちゃう。坂なのが良い。; #bouten_kukai
【紫陽花(二物)】;凡;56;○;紫陽花の坂やスーパーカブに蕎麦;スーパーカブに蕎麦、のロコツに下手くそな物言いはどうかと思いつつ、とにかく「坂」が素晴らしい。句の真ん中らへんに置かれたことで全体に作用している。; #bouten_kukai