だれでも句会システム
ねたあとに -presented by 傍点-
傍点 メタモルフォーゼの縁側句会
墨の香の縁側で飲む麦茶かな
選者
選評
中
【映画『メタモルフォーゼの縁側』】;中;47;○;墨の香の縁側で飲む麦茶かな;「縁側」と「麦茶」のオーソドックスな取り合わせに「墨の香」が加わることで、臨場感とこの映画らしさがぐっと高まった。縁側を含む空間が立体的に感じられる。; #boutengawa
藤色葉菜 藤色葉菜 藤色葉菜
藤色葉菜;47;◎;墨の香の縁側で飲む麦茶かな;この作品を十七音であますところなく表現できている句。雪とうららが楽しくおしゃべりした時間にも、雪が去った後に風入れに一人で訪ねたうららの様子にも、どちらにも取れて、あの縁側に自分も時間を忘れて座っていたくなる。 #boutengawa
珈
【映画『メタモルフォーゼの縁側』】;珈;47;○;墨の香の縁側で飲む麦茶かな;カレーの匂いの印象があったけど、そうだ、あの縁側はまず墨の香りですね。スクリーンの前で気づきたかった! 墨が香る中での麦茶、じぶんも飲んだことがあるな。; #boutengawa
marco marco marco
【映画『メタモルフォーゼの縁側』】;marco;47;◎;墨の香の縁側で飲む麦茶かな;あの部屋と縁側そのものの良さを私も句にしたかった。「墨の香」「縁側」「麦茶」これだ!と思った。季語は「麦茶」だが、組み合わさると他の語も夏らしく思える。; #boutengawa