6;○;春の闇明日恐竜の骨を見る;未来の具体的な予定を言うことが俳句として成功するのかはさておき、自分が毎週末科博に行きたいと言うような子供だったもので、この期待感への共感がとてもあって、自然とマルをしていました。; #bouten_kukai
【骨】;黒木;6;○;春の闇明日恐竜の骨を見る;いま眠りにつこうとしている自分と、遠くの博物館にある恐竜の骨が、春の闇を介して繋がっているように感じられるところが心地よかった。恐竜じゃなくて「恐竜の骨」を見に行くという律儀さも好ましい。; #bouten_kukai
【骨】;与儀明子;6;◎;春の闇明日恐竜の骨を見る;; わーめっちゃかっこいいー!!と特選。恐竜展に行くときって、前日からあの大きさに思いを馳せたりするなあーと。春の闇のぼやぼやっとしたかんじと、「過去」の生物の骨を見る「未来」という時間の錯綜感が合ってて好き。#bouten_kukai
【骨】;炭野文;6;○;春の闇明日恐竜の骨を見る;季語と具体的な予定を宣言すること。それで明日へのワクワクした気持ちを抱きながら眠っていく感じが伝わってきて、そんなふうに眠りたいなと羨ましく感じました。; #bouten_kukai
【骨】;とさみつん;6;○;春の闇明日恐竜の骨を見る;お布団に入って、仰向けになって、「ああ、明日は恐竜の骨を見に行くんだ!」という幸せ。自分が行きたいと言い出したわけじゃないのに、なんだかわくわくしてきた、くらいの距離があって良い。; #bouten_kukai