だれでも句会システム
ねたあとに -presented by 傍点-
快復祈念!寝る子骨折句会
ゆつくりとしづかな唄を春の宵
選者
選評
森
【眠くなる句】;杜杣;50;○;ゆつくりとしづかな唄を春の宵;しづかなが手柄。スローテンポのことは言っても、唄のしづかさはなかなか意識化出来ない。最近、赤子の人形を抱えつつ(赤子が目覚めぬように)囁くひとり漫才に感銘を受けたが、小声こそが客の集中を高めることってある。爆音アゲアゲばかりが盛り上がりではあるまい。もてなし側の気配りも感じられ自然と心も弛む。よい宵。;
芽
【眠くなる句】;Yagi Meiko;50;○;ゆつくりとしづかな唄を春の宵;ひらがなに春の日が長くなった長閑さと平和な安らぎを感じました。たゆたう空気感が好き。; #bouten_kukai
山科 山科 山科
【眠くなる句】;山科;50;○;ゆつくりとしづかな唄を春の宵;「を」が良い。「を」とすることで、唄声が途切れずどこまでも春の宵を漂っていく感じが出る(例えば「や」だったら文字通り唄も切れてしまう)。; #bouten_kukai