【折】;杜杣;24;○;折り紙の最初を思い出す四月;最初、とは一折目のことか。大抵、三角に半分か、長方形に半分かの二択な気もするが、最初さえ思い出せればこっちのものだ。後は全て手が思い出す、はず。確かに折り紙とは工程の記憶を呼び覚ます営みであった。折り紙に集中してるので時候以外の事物や感興はいらないだろう。;
【折】;徳山選;24;○;折り紙の最初を思い出す四月;折り紙はたしかに最初を思い出すとあとは指が勝手に動いてくれたりして。それ以前のもやもやを抜けた明るさが季語と素直に響き合っています。
【折】;炭野文;24;○;折り紙の最初を思い出す四月;「折り紙の最初の折り方を思い出す」というのが「作業のやり方を今一度思い出す」みたいで標語のように読めて面白かった。でも俳句だ。; #bouten_kukai
【折】;とさみつん;24;○;折り紙の最初を思い出す四月;三角だっけ四角だっけ、となんなら一回折り間違えてからの「あっ、こうだったこうだった」。そのあとはスルスル折れる。その引っかかりを描いたところが好き。; #bouten_kukai
【折】;中央公論新社(文芸);24;選外;折り紙の最初を思い出す四月;; さてどう始めるんだっけ…と動作が止まる空白の時間を詠んだのがおもしろいです。「最初」という言い方が愛らしいですね。