【文学フリマ】;夏目葉@バーチャル図書委員📚;1;○;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;「秋祭り」が的確でよいですね。わたしも秋祭りに行ったのだなと。; #bouten_bunfree
【文学フリマ】;奥村知世;1;◎;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;; #bouten_bunfree
ユーモアに心引かれました。
実際の動きと心のワクワク感とどちらも伝わります。
書物+祭り、で的確に文フリを表しているのもさすがです。
【文学フリマ】;アキヤマ菊栄;1;○;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;書物を嬉々として尻を振って選ぶ人がいるのだろうか。いる。いるんだよ。私も今日そうだったし、そんな人が周りにいて超楽しかった。; #bouten_bunfree
【文学フリマ】;髙田祥聖(たかだ しょうせい);1;○;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;; #bouten_bunfree
確実に尻尾振ってました、わたし。ここでしか会えないひと、ここでしか買えない本。「ぞ」のちょっと自慢げなところも可愛らしくて好きです。
【文学フリマ】;青野週七;1;選外;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;「秋祭り」で尻を振っている様子にコミカルさが加わって思わずにこにこしてしまいました。; #bouten_bunfree
【文学フリマ】;友定選 1;○;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;文学フリマのあちこちで見られた光景を活写した鋭い句だと思います。「わかる!」よりも「しまった、見られた!」という感じがして、それは無防備な背中を見ている句だからかも。「ぞ」がすごいです。;#bouten_bunfree (すみません、書き直しました!)
【文学フリマ】;徳山評;1;選外;尻振りて選ぶ書物ぞ秋祭り;「尻振りて」が読み取れなかったので取りそこねましたが、ブースの長机の前で夢中になって左右に行ったり来たりしている様ではないかと気づきました。これは良き文「フリ」句!; #bouten_bunfree