【自由】;中央線快速フィーユ;79;○;冬めいて飛び出るしっぽだった骨;初めて「あ、尾骨だ」と気づく瞬間の新鮮さ。寒さで変な姿勢になり、痛みが出てわかったのかも?(び)個人的特選。最後まで読まされてしまうし、身体感覚が軽い驚きとして読み込まれている面白さ(村); #タッグマッチ句会
【自由】;馬鈴薯姉弟;79;○;冬めいて飛び出るしっぽだった骨;; #タッグマッチ句会
尻尾の名残が自分にもある。厚着で見えないと思って、冬はちょっと出てくるのかもしれない。(姉)
この季語は冬でないと成り立たない。進化するということは寂しいことなのかもしれない。(弟)
【自由】;クリームソーダ;79;○;冬めいて飛び出るしっぽだった骨;
「冬めく」から、どこか死の予感もあり、静かに少し滑稽に受け入れようとしているよう(瑠)
尾骨が飛び出るってどんな状態?と悩んだのだけど、冬めくと人ならざるものに変容するのかな(犬)
; #タッグマッチ句会
閉所と暗所;79;○;冬めいて飛び出るしっぽだった骨;てっきり飼い猫だと思ってしんみりしてたけど、くにこさんの読みであーってなった〔妹〕わたしは人間だと思ってたよ…。しっぽの名残の骨(尾骨)かな、と。冬になるとしっぽが出てこようとするんだったらおもしろいな〔邦〕; #タッグマッチ句会
【自由】;Jaz登古;79;○;冬めいて飛び出るしっぽだった骨;上五〜飛び出る迄の9音に映像は無く、しっぽを経て結びに骨。この「骨」の2音のため前に15音も支払う句の構造が凄い(登)しっぽの柔らかい印象に硬い骨の出現。それは冬に飛び出し、より硬くなるようだ(古);
#タッグマッチ句会