だれでも句会システム
ねたあとに -presented by 傍点-
第3回超人タッグマッチ句会
一匙の羊の脳やクリスマス
選者
選評
黒木 黒木 黒木
‪【食べ物】;ダイナマイトお茶会;50;◎;一匙の羊の脳やクリスマス;黒「匙の上の羊の脳が官能的に見えました。実景なのかもしれないけど、この切り取り方はとてもスマート」栗「レクター博士をつい思い出す。聖餐にまつわるグロテスクさを隠さず、だがうまく見せてよろし」; #タッグマッチ句会‬
藤
【食べ物】;ラ&サ;50;○;一匙の羊の脳やクリスマス;これはレクター句。レクター博士だったら羊の脳じゃないけど建前上…ね…(藤)ほんの少しの良いものを食べられる特別な日を表すのに、羊の脳というインパクトのある言葉を置くセンスがレクター(谷); #タッグマッチ句会
ダイナマイト中国四国 ダイナマイト中国四国 ダイナマイト中国四国
【食べ物】;D中国四国;50;○;一匙の羊の脳やクリスマス;グロテスクだが「一匙の」によって美しいクリスマスディナーになってる。(一)個人的にそんな食材は無理で震えるしかないのだけれど、普通の日じゃなく聖夜ならありなのかなって。閣下ならいいのかなって。(五); #タッグマッチ句会
ちーかま ちーかま ちーかま
【食べ物】;たいやきズ;50;○;一匙の羊の脳やクリスマス;羊の脳は食べたことないのでよく分からないけど妙に惹かれる句でした(か)季語クリスマスに合わせる食べ物として秀逸です。スプーンがみえるのもよいです(ち); #タッグマッチ句会
Jaz登古 Jaz登古 Jaz登古
【食べ物】;Jaz登古;50;◎;一匙の羊の脳やクリスマス;クリスマスディナーを想像。脳の白っぽさ、クリスマスの赤と緑の華やか。まるで一匙の"幸せ"(登)羊の生贄のイメージから悪魔の姿が見え、現代のクリスマスの多国籍化を感じる。一匙により掬い取る動作を見せている(古); #タッグマッチ句会